【猫から人へ感染することも】
2025年6月、猫の治療にあたっていた獣医師が、マダニが媒介する感染症「SFTS(重症熱性血小板減少症候群)」で亡くなったという衝撃的な報道がありました。
この感染症は、猫自身が感染するだけでなく、人へも感染するリスクがあるという点で、私たち人間にとっても重大な問題です。
🦠 SFTSとは?
- マダニが媒介するウイルス性疾患です
- 潜伏期間:6~14日程度
- 主な症状は発熱・下痢・嘔吐・倦怠感など
- 致死率最大30%と非常に危険です
- 2024年にはペット(猫)から人への感染も確認されています。
🐾 猫も感染します!
- 室内飼育でも、網戸のすき間、ベランダ、飼い主の衣類などからマダニが侵入することがあります。
- マダニに刺されると、猫自身もSFTSを発症し、命を落とすこともあります。
- さらに、感染した猫から人へ感染する危険があるため、ご家族の命にも関わる問題です。
✅ だからこそ、マダニ予防は「通年・確実に」!
当院では、猫ちゃんのマダニ・ノミ・フィラリア予防として
💊 【ネクスガードキャットコンボ】
を推奨しています。
🧴 ネクスガードキャットコンボの特長
- 1本でマダニ・ノミ・フィラリア・内部寄生虫までしっかり予防
- 毎月1回のスポットオンタイプ(背中に垂らすだけ)
- 猫への安全性と効果が認められた製品です
🐈 予防をしていれば、安心して暮らせます
- 人と猫、両方の命を守るための予防策としてとても重要です。
- 愛猫にSFTSやマダニ由来の感染症を「近づけさせない」ために、今すぐ予防を始めましょう。
命を守るのは、日々の「予防」から。
皆さまの大切な家族を一緒に守っていきましょう
📞 ご予約・お問い合わせはコチラから